家業(木工)のブログはこちら
木製玩具(雑貨)製造販売★Mate(マイト)な毎日
木製玩具(雑貨)製造販売★Mate(マイト)な毎日
2007年10月02日
漢字説明ジェネレーター
またまた面白いもの、発見しました。
その名も・・・ ”漢字説明ジェネレーター”
電話で予約や申し込みをするときに「お名前の漢字は、どのような漢字になりますでしょうか?」などと、漢字の説明を求められることがあります。
このような場合、名前によっては説明に困ることがありますが、本サイトの「漢字説明ジェネレータ」を使えば、説明の手助けになるかもしれません。
との事
ママハハ・・・カタカナでは出ないので、感じにすると・・・継母
で、入力し、enterを押すと・・・・
担当者 「ご予約のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
あなた 「継母です。」
担当者 「どのような漢字でしょうか?」
あなた 「矢継ぎ早の継に、老母の母です。」
担当者 「ご予約承りました。」
老母の母って・・・・・
●結果はランダムで表示されますので、納得いかない場合は何度か試してみて下さい。
との説明も
私、名前に本がつくのですが、名前でやってみると
”エロ本 の 本 です” って
今度、誰かに説明するとき、言ってみようかな
漢字説明ジェネレーター
http://seoi.net/kanji/
その名も・・・ ”漢字説明ジェネレーター”
電話で予約や申し込みをするときに「お名前の漢字は、どのような漢字になりますでしょうか?」などと、漢字の説明を求められることがあります。
このような場合、名前によっては説明に困ることがありますが、本サイトの「漢字説明ジェネレータ」を使えば、説明の手助けになるかもしれません。
との事
ママハハ・・・カタカナでは出ないので、感じにすると・・・継母
で、入力し、enterを押すと・・・・

担当者 「ご予約のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
あなた 「継母です。」
担当者 「どのような漢字でしょうか?」
あなた 「矢継ぎ早の継に、老母の母です。」
担当者 「ご予約承りました。」
老母の母って・・・・・

●結果はランダムで表示されますので、納得いかない場合は何度か試してみて下さい。
との説明も
私、名前に本がつくのですが、名前でやってみると
”エロ本 の 本 です” って

今度、誰かに説明するとき、言ってみようかな

漢字説明ジェネレーター
http://seoi.net/kanji/
Posted by ママハハ at 18:15│Comments(4)
この記事へのコメント
またまた面白いのありがとうございます!
Posted by だんちょう at 2007年10月02日 18:56
団長さんは、どんな説明だったのでしょうか?(^^)
Posted by ママハハ at 2007年10月03日 09:55
これもおもしろいですね(^・^)
さっそくやってしまいました。
さっそくやってしまいました。
Posted by pisces
at 2007年10月03日 11:00

piscesさま
天国からのメッセージ、記事にしました(^^)
ありがとうございます(^^)
天国からのメッセージ、記事にしました(^^)
ありがとうございます(^^)
Posted by ママハハ
at 2007年10月03日 14:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |