最後の夏
いろいろあって、本当だったら棄権だった試合。
でも、いろいろな方のお力で試合だけはできることになりました。
しかし、前日まで練習できなかったり、突然のポジション変えだったりと
悪条件の中ですが、なんとか試合をやりました。
結果・・・・・2-1で負け。
みなさんには、惜しい試合だったねとは言われますが・・・・・
勢いがあった一週間前だったらあんな点の取られかたはしなかったのに
あそこはこうだったのに、なんで私達だけが・・・・
いろんな思いは残ります。
変わらないことは・・・・・終わったんだという事。
いろんな事がありましたが、最初に希望していたキャッチャーで我が娘は終わりました。
練習する時間がない中、頑張ったと思います。
ピッチャーのK。本当に本当に頑張った。
とても頑張りやさんの彼女。いろいろあったけど人一倍努力していたのは
誰もが知っていたよ。
親も頑張りました。たくさん、たくさん・・・・
いろんな思いはあるけれど、最後にこうやって集合写真をとれただけでも感謝しなくてはと思います。
思い起こせば2年と少し前、ソフトという世界を始めて部活で知った私は
不満だらけでした。
『どうして親がここまでやらなければいけないのか?おかしいよ』と。
早く部活終わればいいのに なんて考えていました。
でも、いろいろとやっていくうちに、楽しくなりました。
もちろん大変なこともありましたが、子供達に夢をみさせてもらいました。
子供達に楽しませてもらいました。
最後の大会で、ここまでなけるとは思っていなかった・・・・
土曜日からの私は、なんだか気が抜けちゃって・・・・
終わった気がしないし、暇になっちゃうな~
なんにもやる気がしない・・・
なんて考えていましたが、現実は待ってくれません(笑)
いろいろな事をこなしながら、こころにぽっかり空いた穴を
少しずつ埋めていこうかな と思います。
最後に・・・・
我が中学のソフト部に力を貸してくれた皆様ありがとうございました。
皆様のご尽力のおかげでここまでこれました。
そして、子供達へ・・・・
みんな、ありがとう。お疲れ様。
さあさあ、部活も終わったし、受験勉強頑張るのだよ(笑)
関連記事